シーバス攻略にはテンリュウ『SWAT』シリーズがおすすめ!激タフな「マイクロベイトパターン」を徹底攻略!

「メッカ」である鹿児島県。メジャーポイントである川内川や肝属川をはじめ、県内では多くの河川がありシーバスフィッシングを楽しむことができる。今回は志布志湾を中心とした南薩エリアをホームとする中野さんに、春の気難しいマイクロベイトパターンのシーバスにチャレンジして頂きました。果たして結果や如何に!? ミッション! 春のマイクロベイトパターンを攻略せよ! 目の前にハク ソルトルアーターゲットの中でも年間を通じて釣りを楽しめるのが「シーバス」である。秋をハイシーズンとしながらも、場所やフィールドを変えれば真夏や真冬でも楽しめる魚だ。そんな年中釣りが楽しめるシーバスフィッシングでも特に難しい時期とされるのが「春」、そしてその季節の定番ともされる「マイクロベイトパターン」の攻略だ 。 時期のずれはあれど、全国のシーバスファン誰しもが毎年苦戦を強いられるパターンのひとつに違いない。今回はそんなタフな春のマイクロベイトパターンを、南薩は志布志湾周辺をホームとするシーバスアングラー、テンリュウフィールドスタッフの中野さんに攻略を依頼した。 中野「取材が決まって、数週間前から場所の下見がてら釣りをしているのですが、なかなか厳しいですね…。昨年良かった常夜灯のポイントに灯りが点かなかったり、取材前に台風のうねりや雨が降ったりと中々前途多難な状況です(苦笑)」 さらに今回中野さんはメディアでの実釣動画取材は初。緊張感も追い打ちをかけるような状況だ。 中野「舟木さん(テンリュウ広報)からは『いつも通りの中野さんの釣りでいいですよ~』と電話で言われたのですが、でも電話の切り際に『1本釣れると釣れないでは違いますからね~』とも言われましたww」 広報からのプレッシャーもさらに畳み掛ける。が、果たしてスーパーロコの実力、いや意地をを見せることができるのか!? 今回の釣行は2日間、初日は夕方から小規模河川を注ぐ河口サーフにエントリー。 フィリピン沖に発生した今季1号の台風の影響により、志布志湾の外海ではウネリが発生。ウネリの影響を受けていないこの河口サーフをチョイスした。 中野「この時期になるとハク(ボラの稚魚)や稚鮎が河川に遡上してくるタイミングです、このポイントは河川とサーフが隣接しているので、フィッシュイーターは追い込みやすく、シーバスはもちろん、ヒラスズキもこのサーフに入ってきます」 中野「あ、目の前にハクがすごいいますね。雨の影響で濁りも入ってるし、雰囲気は良さそうですね」

TAG